今、26日夜の9時を回ったところです。
「昨日の上げは何だったんだ!」
というような上ヒゲを昨日つけて
きょうは、下がったり上がったり・・
まだまだ方向はつかめません。
ただ、このように上げかけの時は、皆が「買うぞ~」
となった瞬間を狙って、ストップロスを取りに行く勢力
もいます。
つまり、皆が少し下にストップロスを置いて
買う訳ですが、そこまで下げを仕掛け、
ストップを発動させた後、悠々と上げを食っていく・・
というラージトレーダーや、個人でもブレイクアウト
の失敗を狙って仕掛ける勢もいます。
個人でも「勢」となれば
そこそこ大きな力になるのです。
まあ、主に底値圏で多い話ですから、昨日のは違うと
思いますが、往々にして、一旦下げてから本格的に
上がる・・というのは良くあります。
ただ、もし、このまま下がり続けた時のヘッジとして
昨日「買い」を入れた人は、同じ数量の「売り」
を入れておいた方がよいでしょう。
買った時の価格と、売りを入れたときの価格差が
どちらに転んでも、損失とはなりますが、
これは、必要経費です。
それくらいのロスは方向性が見えてきたら、
すぐに帳消しになります。