今、13日午後11時半過ぎです。
一時は9月2日の高値を飛び越えて、
「これは抜けるんではないか」
「スワ一大事、諏訪大社へお参りに・・」
と思いながら、
「行くのちょっと遠いな~」
なんて思っていましたら、どうやら上ヒゲに終わって、
今下げを見せています。
私は104.2円台のとき、売りを仕掛けましたので、もう少し様子を見て
これ以上高値更新するようであれば、ヘッジの買いを入れるつもりでした。
後で見てみると、104.6円台まで付けていたようですね。
よく、巷の教材ではちょっと反対方向に行ったらすぐに
「損切しましょう」
などと書かれています。
確かにその一面はありますが、このような波を打つ動きの場合
そういうやり方では結局少し損して終わりなのです。
そこをぐっとこらえたからこそ、今そこそこの利益になっています。
少しの「損」と「利益」では、積もり積もって大きな差となります。
そのためにはあまり極端なレバレッジをかけるのはダメですね。