昨日の記事でドル円売りを追加と書きました。
「へへぇ~、そんなこと言って陽線が出て損しているじゃないか」
と思われたかもしれません。
ここはこれで良いのです。
その状況に応じて対処していくだけです。
ということは、相場に3つ前(7月1日)の高値を乗り越える強さが
あったということです。
ここは我慢して、80日平均線のかかる次の104円台中盤での動きに注目します。
かれこれ、上がり始めてから陽線新値は6本になってきています。
すぐに反対方向に行ったからといって
損切するから儲からないのです。
申し遅れました。
私の手法ですが、完全裁量で、日足しか使いません。
全体の流れを見るのに週足をたまに見るくらいです。
トレード時間は午前6時から東京が始まる時間までくらいに
仕掛けます。
そして、昼間や夜も一切チャートを見ません。
多少チラ見することはあっても、それによって売買することは
ありません。
一日が終わって、そのローソク足を見て次の判断をします。