昨日、メルマガには書きましたが、
111.88と120.05両方に
ブレイクアウトの失敗を狙った
逆指値の買いを置いておきました。
つまり、「もっと下がるだろう、
もし上がった時に備えて損切りを 置いておこう」
という勢力のストップを頂くという戦法です。
というのも直近3度も112円を
トライして突っ込んでいきましたので、
書店に並んでいるFXの入門書や、安もんのネット上の情報商材
(安もんと言いましても3~4万円はしますよ)
には、必ずといって良いほど、
「こういう時はブレイクアウトなので、その方向に順張りしましょう」
などと教えられています。
そのため、初心者の方は殆どの方がストップを置いて 順張りした訳です。
ただ、その下に厚い買いの壁があるときは、
跳ね返り、それが、ストップロスの厚い層に差し掛かると、
買い玉が 多い訳ですから、更に上がるのです。
それを頂戴する訳で、今回は上手くワークしましたが、
当然、いつもそうなるとは限りません。
ブレイクアウトが成功すれば、
逆にこちらがストップロス発動となります。
これらの判断材料は、またおいおい書いていきたいと 思います。
メルマガには随時それらの手法を
詳しく書いていきますので、
興味のある方は 登録して下さい。
ブログの一番下の登録アイコンをクリックまたは
こちらから⇒http://mail.os7.biz/m/Smaq
カテゴリ:FXドル円USDJPY